ホンダ

モード切替で多彩な走りが可能な「ホンダCBR250RR」

多彩な走りが大きな魅力「ホンダCBR250RR」

ホンダのバイクといえば世界でも有名ですが、その中でも中型クラスで人気のバイクがCBR250RRです。
250クラスのバイクでもカスタムなスポーツバイクといえば、バイク好きなら即座にCBR250RRと答えるでしょう。

CBR250RRは古くから愛され続けてきたバイクで、親しみを込めてニタボと呼ばれています。
2017年に新しくなったCBR250RRはスタイルが以前の物と比べて変化し騒がれました。
このクラスの新車ではかなり高い値段であり、高性能なバイクであることがわかります。

その高性能さを知らしめるのが多彩な走りです。
女性にも初心者の方にもお勧めできる魅力がいっぱい詰まっているバイクといわれています。

CBR250RRの特徴は?

1986年、4気筒エンジン搭載バイクとして生まれたこのCBRは、一気に若者の気持ちをつかみます。
250㏄バイクの中でも発売当初から高性能が売りのバイクであり、パワーも乗りやすさも抜群といわれていました。

その後、2011年になってCBR250RRとなりましたが、発売当初、少々やぼったいデザインのバイクという認識でそれほど人気にはならなかったのです。
しかしフルチェンジされたことでスタイルがぐっとシャープになり、馬力も出力も上がったことで燃費も向上し、一気に人気バイクの仲間入りを果たしました。

CBR250RRの魅力はどこにあるのか?

CBR250らしさを前面に出した2014年のモデルチェンジによって、一躍250㏄クラスの人気バイクとなったのですが、その理由はやはりフォルムでしょう。
CBR250とはこういうフォルムのバイクといえるデザインに立ち戻ったことでファンが一気に増えたといわれています。

以前よりも2馬力アップし最高出力は9000、こちらも大きく引き上げられました。
これによってパワフルな走りが実現し、低中速も今まで通り変わらぬ走りやすさがあることでどこでも乗りやすいバイクとして定着したのです。

バックミラーやフルカウリングなどの形状も大きく改善され、より空気抵抗を受けにくいデザインとなっています。
空気抵抗を受けにくいデザインになったことで燃費にも向上が見られ、より人気の高いバイクとなったのです。

女性はバイクに乗る時、燃費についても気にする人が多いといわれています。
この走りで燃費の良さも持っているCBR250RRが女性に支持されているのもよくわかるのです。

女性にお勧めできる理由とは

スタイリッシュで非常にかっこいいフォルムを持っていますが、足つきのいいバイクとなっています。
女性がバイクに乗る時には足つきのいいバイクが欲しくなりますが、取り回ししやすくパワーもあり、高速走行も街乗りも安定している高性能なCBR250RRは女性にも安心のバイクといえるのです。

女性がのっていてもワイルドすぎず、かっこよく決まるバイクといわれています。
走りやすく多彩な走りができるこのバイクは、女性、また初めてバイクに乗る方にもお勧めできるバイクです。