ヤマハ

走行性能の高いオフロードバイク「ヤマハセロー250」

ヤマハを代表するバイク「セロー250」

ヤマハも様々なバイクを世に出し、世界にもその名を知られるバイクメーカーでしょう。
そのヤマハの中でも高い人気を誇り、ヤマハを代表するバイクといわれるのがセロー250です。

ヤマハセロー250の特徴は、なんといっても「足つきの良さ」にこだわりを持っているという点になります。
女性にこのバイクをお勧めできる理由の一つです。
シートが低めで女性でも乗りやすく、足つき性がとてもいいのでストレスのないバイクといわれています。

元々山を走るバイクとして作られたバイクですが、2005年以降はフォルムなどにもそれほど変化がなく、人気が定着したバイクです。
車体が小さく街乗りでもストレスがないバイクですが、元々山乗りに適したバイクとして作られているため、山道を走るとその高い性能にびっくりします。

女性ならオフロードバイクとしても乗りやすい

車体が小さめでシートも低い、安定性の高いバイクということもあり女性にとってはオフロードバイクとしても乗りやすいバイクです。
女性からも男性からも人気があり、買取市場でも値が下がることがないといわれています。

ヤマハという一流メーカーの中で、常に人気となっている車種なので仮に将来売却するとしても持っていて損はないバイクともいえるのです。
常に人気の高いバイクなので納得のいく値段で売ることができるでしょう。

近頃は女性がオフロードを楽しむということも多くなっているようで、セロー250の人気はさらに高まっています。
軽く扱いやすいバイクなので、結構な山道でもすいすいストレスなく走るバイクです。

コンパクトでも性能はすごい

セロー250を見ると本当に250あるのか?と思うくらいにコンパクト設計です。
セロー225というバイクも非常に小さく感じるバイクでしたが、セロー250はパワフルなエンジンなのに小柄な印象となっています。

排気量は250㏄クラス、でも他の250㏄クラスと比較すると同じクラスと思えないほどコンパクトなのです。
男性でも小柄な方やもちろん女性でも乗りやすいバイクなので、ストレスなく乗りこなすことができるでしょう。

機能性も実に豊かなバイク

セロー250はコンパクトな作りのバイクとして女性から人気があるバイクですが、250㏄クラスのバイクとして高性能であるという点も注目です。
大光量のヘッドライトは夜の道を明るく照らしてくれます。
荷物が載せやすいフラットなリアフェンダーも使いやすいと評判です。

メーターはデジタル表示となっているので見やすく、ハンドルの周囲もシンプルに作られています。
コンパクトでもバイクとして必要な性能、機能性も豊かで安心して乗りこなすことができるバイクは、女性以外、ビギナーの方にもお勧めできるバイクです。