色合いがいい

色合いがかっこいい!ホンダ FTR

手軽なストリート・シングルであるホンダ FTR

性能と速さを追求するのがバイクの中で流行したころ、レーサーレプリカが多く流通しました。
アメリカで人気のモータースポーツであるフラットトラック競技に出場するマシンをイメージして作られたのがホンダ FTR250です。

ロードレース全盛期の流れが起きたため、モデルとしての寿命はあまり長くありませんでした。
しかし、1990年代後半からカスタムブームとテイスト系バイクの流行によってホンダ FTRがまた注目を集めるようになったのです。
軽量・コンパクトなぼでぉいに空冷単気筒エンジンが搭載されており、今ではストリート・シングルの定番として愛用者が多くいます。

このように愛されるホンダ FTRというのはどのような魅力があるのでしょうか。
ここではその魅力を紹介していきます。

シンプルなつくりが魅力のホンダ FTR

フラットトラックレーサーをイメージしているため、ホンダ FTRはとてもシンプルなつくりとなっています。
余計なデバイスは付けられておらず、オーソドックスな設計です。

シンプルさでいえば外装についてもかなりシンプルなものになっています。
シンプルと聞くと質素で貧弱なイメージがもたれることもありますが、ホンダ FTRのシンプルさは簡素だからこそ実現できる美しいデザインが特徴です。
フラットトラックレーサーの雰囲気を感じさせる装備は必要十分な機能をそろえており、メッキパーツがないことでシンプルな美しさが際立っています。

全体にシンプルながらもホンダの伝統であるトリコロールカラーが使われているのもホンダ FTRの特徴です。
この色使いが可愛いということで男性だけでなく女性ファンも多くいます。
シンプルでありながら特徴的なデザインを入れることでホンダらしいおしゃれなトラディショナルなボディとなっているのです。

走行性も問題なし

気軽に乗れるというのがホンダ FTRの特徴です。
スリムな車体と低いシートによって足着きもよいですし、車体が軽いことで女性でも取り回しが良いです。

大排気量車に比べれば絶対的なパワーでは及ばないですが、普段は知っていて物足りないと感じることはありません。
気負うことなくバイクに乗ることができ、ちょっと思いついて出かけるには十分パフォーマンスが楽しめる造りとなっています。
気軽に乗れるといってもコントロールがしやすくダート走行も十分対応できるので街乗りからツーリングまで十分網羅することが可能です。