キャンプ場

どこに行く?初めてバイクキャンプをする際のキャンプ場の選び方

バイクキャンプをするにあたって

バイクキャンプをするにあたっては、まずキャンプ場をどういったところにするかを選ぶことが重要です。
キャンプ場にもいろいろな種類があり、用意されている設備も大きく違ってきます。

最近では初心者でも手軽に利用できるようにロッジやツリーハウスといたものが用意されているオートキャンプ場もありますし、何も設備がない野原のような施設もあります。
自分に合ったタイプを選ぶこと、必要な設備を搭載しているところを選ぶことがキャンプを成功させるためには重要です。
そこで、ここでは初心者でもバイクキャンプが楽しめるよう、キャンプ上選びのポイントを紹介していきます。

初心者でも楽しめるキャンプ場選びのコツ

初心者がバイクキャンプを楽しむために重要となってくるのがキャンプ場までのアクセスです。
あまりにも遠かったり路面が難しい場所であったりすると行くまででかなり苦労をしてしまいます。

特にキャンプのような荷物の多いツーリングは荷物のことを気にしながら走ることも必要であるためかなりの神経を使うものです。
そこで、近場のキャンプ場を選んだり、ロードタイヤでも楽に入れるような路面のキャンプ場を選んだりしておくと気軽に行きやすくなります。

次に重要なのが入浴施設です。
キャンプ場によっては施設内やすぐ近くにスーパー銭湯や入浴施設があるというところもあります。
しかし、キャンプ場によってはそのような施設が近くに全くないということもあるのです。

やはりお湯に浸かるというのはかなり疲れが取れるものです。
そのため、初心者や女性の場合にはお風呂の有無は確認しておきましょう。

また、お風呂はなくてもシャワー室があったり、お湯だけは出たりするという施設もあります。
施設によってはお湯が全くでないというところもあり、そのような施設ではお湯はすべて自分たちで沸かさなければならなくなりかなり面倒です。
お湯が出ればお湯で洗顔ができますし、あったかいタオルで体をふくことができます。

キャンプ場は夏場でも冷え込むことが多いです。
そのためお湯が使えるととても便利なのでお湯が使えるキャンプ場を選ぶのはとても重要と言えます。

実際に行った人の体験談や口コミを参考に

キャンプ初心者というのは行ってみないとわからないことも多くあります。
実際にキャンプをしてみて自分にとって必要と思う施設や好みのキャンプ場、用意するべきものといったものが見えてくるものです。
そこで、すでにキャンプに行った人の体験談を見ると自分のみ落としていたポイントに気付け、キャンプ場選びの参考になったり、持ち物の確認ができたりと役立ちます。

また、実際に利用した人のコメントというのはキャンプ場が作成しているホームページの内容よりもリアルな声が反映されており参考になることも多いです。
ただし、口コミを参考にする際にはバイクキャンプをした人のものを参考にするようにしましょう。
車とバイクでは勝手が違うので、バイクでキャンプに行った人の口コミを参考にした方が役立つのです。