青空

【おすすめキャンプ場】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の紹介

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場とは

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場はバイクキャンプで人気のキャンプ場の一つです。
岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にあり、奥飛騨方面のツーリングの際に利用する人が多くいます。

自然が豊かな場所ですからのんびり過ごすことができて非日常が味わえるとして人気です。
そして、名前からわかる通り天然温泉があるということでも知られています。

高山や松本から50キロほどありますが、それだけの移動をしても十分価値があるといわれているキャンプ場です。
ここでは奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の魅力を紹介していきます。

天然温泉

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の最大の魅力は天然温泉の露天風呂に入り放題ということです。
温泉郷の中にあるキャンプ場だからこその作りであり、お風呂がないキャンプ場も多い中で天然温泉に入り放題というのはとてもありがたいことです。

ただし、温泉の中にはシャワーブースがありません。
そのためシャワーだけはコイン式のシャワーを利用するのが必要なので、洗髪や体を洗うのは先にシャワーブースで済ませてから利用するのがおすすめです。

キャンプサイトの概要

キャンプサイトは3種類あり、リーズナブルなところや完全個室、グループキャンプ用と用途が分かれています。
一緒に行くメンバーによってサイトは使い勝手の良いものが選べて便利です。

キャンプ場の入り口に受付があり、料金の支払いもここで行います。
道の駅が隣接しているのでレストランや売店もあり、自炊が面倒という場合にはこちらを利用するのもおすすめです。

キャンプ場内には炊事場が3つあり自分たちのサイトから近いところが利用できます。
内装もきれいですし混み合っていても十分使える広さがあるので不便に感じることはありません。
キレイに使われているので安心して利用ができます。

トイレも清潔にされており水洗式ですから匂いも気になりません。
サイトごとにごみ箱が設置されているのでごみ捨て場まで持って行く必要が無く便利です。

アクセス

名古屋からの場合委は東海北陸道や中部縦貫道を使って、関東からの場合には中央自動車道と長野自動車道とを使っていくのが便利です。
距離はそこそこあるので途中での休憩を取りながら行くことになりますし、出発地点や出発時刻によっては観光をしながら訪れることは難しい場合もありますから注意をしましょう。

キャンプ場は標高750メートルあります。
夏場でも涼しいので防寒対策もしておくことがおすすめです。