人気のアニメ「ばくおん!」に登場したカワサキZ250
カワサキZ250はアニメ「ばくおん!」に登場したバイクとしても注目されました。
ストリートファイターの250㏄クラスのバイクで、新型ninjaが基本となっています。
ベースがninjaなので見た目に似ているのですが、性能、特徴はninjaと異なる部分が多く、乗りやすいバイクです。
元々ZシリーズということでZ1000などを引き継いでいます。
そのため高性能で走りも多彩、非常に楽しいバイクといわれているのです。
カワサキZ250は高性能なバイク
カワサキZ250は非常に優れたパフォーマンスが魅力です。
エンジンは水冷並列2気筒DOHC4バルブ、250クラスではトップクラスのエンジンとなっています。
ninja250の場合、高速回転域になってその特徴的な部分が出てきますが、Z250は非常にパワフルです。
低中速回転域から高速になるまでストレスなくスムーズに走ることができます。
フレームはninja250同様、高張力鋼のダイヤモンドフレームです。
前後サスペンションもフレームもリアタイヤの仕様もninja250と同じ仕様となっています。
しかしサスペンションが違うため、走りに違いがでてくるのです。
サスペンションの設計がninja250とは違い、幅広い場面での走りを実現する作りとなっているため、女性も様々な乗り方を楽しめるバイクといえるでしょう。
結構こわもてでも女性に人気
Z250は基本的にネイキッドバイクとなります。
フォルムが結構凸凹した印象があり、ちょっとやんちゃ、こわもてに見えるバイクですが、女性に人気があります。
ninjaが基本モデルですが、嘆願レンズにサイドのシュラウドにも違いがあるので、違いが分かりやすいバイクといえるのです。
ninjaが正統派のSSと表現するとやはりZ250はやんちゃで小生意気という印象のバイクになります。
タイヤサイズもninja250と同じでシートの高さもそれほど高くないので、乗りやすいバイクです。
こういうバイクに女性が乗ったらかっこいいなと思わせるフォルム、乗りやすさ、それに走りやすさもあり女性に人気があるのでしょう。
またこのバイクはninja250と比較して軽量化されているのもポイントです。
アフターパーツが結構豊富
女性の中にもカスタム好きがいますが、このZ250はアフターパーツも結構多いのです。
カスタムではよくいじられることが多いマフラー、バックステップなども多数あるのでカスタムを楽しめるバイクとしても人気があります。
ネイキッドバイクはもともと「街乗り」に作られているバイクですが、シートバッグなど荷物を積むことにも考慮されているので、ツーリングにも楽しいバイクになるでしょう。
車両価格もninja250と同じクラスでありながら少し安め、買いやすいバイクです。
ネイキッドの特性ともいえる取り回しのしやすさが自慢のバイクなので、女性にもビギナーにもおすすめできます。