ホンダクロスカブ110の特徴
ホンダのクロスカブ110は、通勤や通学など普段使いしやすいバイクというだけでなく、レジャーまで幅広い用途で活躍してくれるアウトドアテイストなバイク車種です。
ホンダの中ではロングセラーとなっているカブシリーズですが、配送やビジネスシーンなどで良く用いられているバイクというイメージを持つ人は多いでしょう。
そうしたビジネス使用バイクとして蓄積されたノウハウや耐久性を維持しながら、もっと遊びの側面を出して開発されたのがクロスカブ110です。
クロスカブ110は、カブシリーズの中でもアクティブでおしゃれなイメージのある外観デザインが大きな特徴です。
レッグシールドをあえて使わないことで軽快な雰囲気を出し、LEDヘッドライトをヘッドライトガードが囲むなど斬新なデザインが魅力です。
足つきがとても良いので、小柄な人や女性でも安心して乗れるバイクとしても人気があります。
クロスカブ110はまた、マフラーガードにスリットを入れたり、ホイールリムにはマットブラックを採用するなど剛健な感じも出しています。
スーパーカブに搭載されているエンジンと同じスペックのエンジンを積み、タフさを維持している点もクロスカブ110の大きな魅力と言えます。
ちなみにクロスカブ110には、排気量が125ccのハンターカブと、50ccとさらに小型のミニモデルもあります。
どんなシーンで使用することが多いのかに合わせて、ピッタリのサイズで選べる点がクロスカブ110ならではの特徴です。
おすすめのポイントは?
クロスカブ110は、幅広いシーンにおすすめのバイクです。
通勤や通学などにクロスカブ110を利用するなら、カブシリーズのバイクに共通している見事な耐久性を堪能できるでしょう。
安定した走り、そしてさまざまな路面に柔軟に対応できるフレキシブルさはカブならではの魅力です。
足つきが良く、バイクでありながらスクーターのようなデザインをしている点もクロスカブ110のおすすめポイントです。
女性ライダーにとっては、万が一の時に下半身が安定する安心感はバイク選びにおいては大切なポイントと言えるでしょう。
クロスカブ110なら、そうした安心感があります。
また、クロスカブ110は長時間の走行でも疲れにくいスペックとなっています。
上半身はほぼ直立した状態で走行できるため、肩や背中、腕に負担がかかる心配がありません。
この点もまた、クロスカブ110が大きく支持されているポイントです。
カラフルな色使いでオシャレな外観に仕上がっている点も、クロスカブ110がオススメのポイントです。
街を走行すれば周囲の人が注目すること間違いないカラフルなボディや、ドッシリしたボディの中にも軽快さを感じるバランスはクロスカブ110ならではの魅力です。