ホンダ

パワフルだけど乗りやすい「ホンダVTR250」

女性ライダーが多くなっている現代

若い女性もそうですが、ある程度年齢を重ねた女性が自動二輪の免許を取得し、かっこよく道路を走っている姿を見かけます。
車とは違い風を肌に感じながら走ることができるバイクが好きという女性も多く、サービスエリアなどでもよく見かけると思います。
そんな女性ライダーにお勧めのバイクの中でも、人気のバイクがホンダVTR250です。

ホンダVTR250とは

ホンダのVTR250は2017モデルが最後となってしまったバイクですが、見た目もちょっとレトロ感があり男性にも女性にも似合うバイクです。
Vツインエンジンということもありパワーをしっかり感じますが、取り回しが楽なバイクといわれています。

バイクに乗る時女性はシートの高さもポイントになりますが、VTR250はシートもそれほど高くないので、女性も楽に乗れるマシンです。
既に新車はありませんが、中古でも結構な台数が出回っているので購入しやすいバイクといえます。

世界でも有名な丈夫さを誇るホンダのエンジンですから、年式がある程度古くてもしっかり走るバイクです。
高速道路でも気持ちよく走ることができ、また街中乗りも快適です。
中型バイクになると街乗りは向かないバイクといわれるバイクもありますが、VTR250は街乗りにも適したオールマイティともいえるバイクといわれています。

VTR250のエンジン、その特徴とは

VTRの特徴といわれているのがエンジンです。VTR250はV型2気筒250㏄エンジンでどの回転域でも安定した走行ができるバイクといわれています。
このバイクは高速道路も街乗りにもストレスが少ないバイクですが、その要因もこのエンジンにあります。
ゆっくり低速で走っても疲れず安全に走ることができるのです。

高速道路で颯爽とスピーディに走る、街乗りをゆったり楽しむ、バイクをとことん日常的に利用したいという女性にとっても、非常に楽しいバイクとなります。
早さ、楽しさが両方とも魅力となっているバイクは珍しいといえるでしょう。
通勤、通学のバイクとしても人気がありますし、遠乗り、ツーリングのバイクとしても人気です。

デザインも個性がある

VTR250が登場したとき、その特徴的なフレームがドゥカティと似ていると話題になりました。しかし現代ではVTR250はこのデザインじゃなくちゃ、といわれるくらいに定着しています。

サイドにはりだしたフレームはかなり特徴的で、当時、日本のバイクには見られない形でした。しかし現在ではVTR250といえばこのフレームというくらいに浸透しているのです。

デザインが特徴的ということにプラスしてこのフレームは乗り心地が良くなるよう、振動を極力抑えるデザインとなっています。
車両の重量は160㎏と軽く、軽量なバイクなのでハンドリングも警戒です。
どのようなシーンにもしっかりマッチするバイクなので、女性にも初心者にもお勧めできるバイクといわれています。